御社は兵庫県にあり、輸入住宅を10年以上取り扱ってきた建築施工会社です。設計~施工までを一手に引き受けるスタイルで仕事をしています。
近年、輸入住宅はもとより2×4工法(ツーバイフォー)の素晴らしさが広まってきたと感じてうれしく思っております。
御社は、「資産価値のある長く引き継ぐ家。」をコンセプトに掲げて仕事をしています。
海外の住宅事情では、100年以上引き継ぐ家が当たり前の為、輸入住宅の良さを身近に感じてきました。
皆さんは、輸入住宅といったら「敷居が高い。豪華で、施工費もかかる。」とお考えでしょうか?
確かに、輸入住宅といえば豪華なイメージがあるかもしれませんが、実際には、輸入住宅と注文住宅の大まかな違いは、工法の違いがあげられます。簡単に言えば、家の建て方の違いです。
輸入住宅は、注文住宅を建てる際に行われる一般的な軸組工法とは異なり、枠組み工法が用いられます。2×4工法(ツーバイフォー工法)と呼ばれ、箱型で家を建てるイメージの構造をしています。
海外の戸建住宅は、2×4工法(ツーバイフォー工法)で建築されていることが多いです。
2×4工法(ツーバイフォー工法)の主な特徴と言えば、耐震性・耐火性・気密断熱性に優れていると言われています。
近年、機能性に優れているということで、海外で主流の2×4工法(ツーバイフォー)が日本でも取り入れられてきたというわけです。
性能が優れた家を建てると、家は驚くほど長持ちします。もちろんそこには、メンテナンスも必要です。
2×4工法(ツーバイフォー工法)は高気密高断熱
輸入住宅で取り入れられている2×4工法(ツーバイフォー工法)は、省エネなども含め、性能が優れているメリットが多数ありますが、箱型の構造上、高気密高断熱の影響により、湿気や結露対策をしっかりと行う必要があります。
そこで重要になってくるのが、断熱材など建築資材に何を使うかといったことや、施工方法の技術があるかないかといったことになると考えてます。
兵庫県の輸入住宅ならSt.Moritz(サンモリッツ)では、「断熱・調湿」にこだわりをもって家づくりを行っています。
輸入住宅・注文住宅にもふんだんに使われる、自然素材の特性を理解した対策により湿気や結露対策をしっかりと行います。
湿気や結露対策を行うことで、高気密高断熱の省エネなどのメリットを受けつつ、快適に過ごすことが出来るというわけです。
建築資材の仕入れ先につきましては、長く付き合いのある業者様と提携しておりますので、適正価格の仕入れと、輸入住宅施工経験からの技術を生かした家づくりをご提供します。
家を長持ちさせる為には、輸入住宅・注文住宅に限らず、信頼できる業者に家づくりを依頼するということが大切です。
輸入住宅のリフォームなどのメンテナンスも御社にお任せください。